2010年1月28日木曜日

小沢疑惑マネー、メモ - finalventの日記

今回も記事を紹介してみます

小沢疑惑マネー、メモ - finalventの日記より




⇒asahi.com(朝日新聞社):「裏金など一切もらっていない」小沢幹事長が説明文書 - 社会 カネの出所1985年(S60)に自宅土地の売買などをした後、税引き後に残った2億円を積み立てておいた銀行口座から1989年11月に引き出した2億円1997年(H9)12月に銀行の家族名義の口座から引き出した3億円2002年(H14)4月、家族名義の口座から引き出した6千万円を事務所の金庫に保管2004...
類似話題は株価・為替などの金融・経済の注目情報で見つかるかと…




このネタ、




まだまだなんか気になるネタをご提供しましょう。




ちなみにこちらもどうぞ~。

2010年1月27日水曜日

Photoshop Vip » カテゴリー別に選ぶ、フォトショップ用ブラシ1000個集めました。

今日も記事をみつけました。

Photoshop Vip » カテゴリー別に選ぶ、フォトショップ用ブラシ1000個集めました。より

フォトショップを使いデザインなどをするときに、便利なツールのひとつが「ブラシツール」です。多くのブラシが無料で公開されており、どれを使おうか迷ってしまうくらいに毎日増えています。ある程度使いたいデザインのブラシが決まっているときに便利な、カテゴリー別にフォトショップ用ブラシをまとめた「50 Photoshop Brush Collections – 1000s of Brushes」を今回はご紹介...
そのほかPhotoshopのテクニックとトピックのポータルで見つかるかと…

ユーザーの意見ですが、、
[ 真っ先に見ることにしよう ]
さて勉強になりますねぇ。
まだまだおっ、と思う話題をピックアップします。


ついでにこちらもどうぞ~。

2010年1月25日月曜日

なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記

さてさて興味深い話題をあげてみますよ。

なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記より

日記サブプライムとかいうやつのあとに、とうとう日本も若年層の雇用が危なくなる国の仲間入り?していますね。そこで、既得権益どうのこうのは別にどうでもいいや。何かとの対立を煽って気が済むのならばやればいいんじゃない? それよりも、私が憤りを感じるのは、企業が労働者を採用するときの「自己PR」をどんどん先鋭化させていくところだ。 人間が他者に侵害されてはならない、「啓発」も「啓蒙」もそう簡単に許してはな...
関係記事は就職・転職・就活の話題・ネタならこちらへで探せますよ。


いろいろな人の感想は…
[ 問題意識があるのはいい。でも、頼んでもないことを勝手にやったことにして、その見返りを強要する。まんまフェミ論法でワロタ。結局、そんなのと仕事をしたがる人間は少ないってことだよ。 ]
[ 「なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか?-隠フェミニスト記」(58users@hatena) ]
[ 二年くらい前に就活したけどそんなこと考えもしなかったな。エントリーシートは適当にキレイごと書くものだと思ってた。自己PR然り。/それより「自分磨き」に激しく反応したオードリーのANNリスナー ]
[ RT@sbm2tw:なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか?-隠フェミニスト記 ]
[ 私は、俺は、僕は、就活とかしなかったから(笑)と自嘲気味に笑いながらアウトローっぽく事後語りすることである。ああ、そうですか、あんたはやんなくて生きていけてよかったねと心が冷え冷えとする ]
[ 受験も就活も、そのゲームを十分に楽しめる人ほど好成績を収めやすい気がする。 ]
[ 興味深い。「自分にとっての自己」と「他人にとっての自己」を重ねる必要はなく、器用に後者を管理すればいいと思うのだけど、多くの人はそうしたがるのだろうか。「ありのままの自分を見て!」と逆の現象 ]
[ 自己PRとか普通に病みかけた。そんなもんしなくていいとこ探すほうが何ぼか健全。自分探しより会社探し。意外と「就職」は一枚岩じゃなかった。 ]
[ 結局、競争率の上昇に伴って、企業がbetするのはあくまでスタッフの席数%とか数‰だけど、応募者の側は全人格に近づいているんだよな|「学歴偏重」とどっちが「公正」なのかな、と思うことはある ]
[ 面接官の理解の範疇を越えてはいけないっていうゲームなんだよなあ。 ]
[ ナイーブと言われがちだが、今の職場にはこの違和感がとても大事なんだと思う。ソフトバンクが全従業員にtwitterを使えと号令を発したとき、私はこの表題と同じ違和感を強く感じた。 ]
[ 「対企業用の他者に評価される自分」っていう、大まかなゴールが予め決まってる結論ありきの自己分析 ]
[ 内面のコントロールには反対する。金を稼ぐために心を売渡したりはしない。学校もそうだけど企業も内面への干渉を諦めろ ]
[ id:y_arim先生。つーか、就活本を読む奴は就活弱者ということでしょうな。あれには有害な情報しか載ってないから。壺売ってるのと同じですよ。 ]
[ 結果として本音から遠ざかっていき、仕事の場は人生の場とはなりえない。辞めてくやつが多いのもしゃーないやん。(いまはきついから辞めることもできない。うぇぇ) ]
[ あれ?「やんなくて生きていけ」る人生を目指せばいいのでは?その「大人たち」はあなたにとって敵じゃなくて人生の師では?複数人いるみたいだし、いろいろ話を聞いてみては? ]
[ そういう転機に「自分とは何か?」ということを考えるのは、人生において重要じゃないの? ]
[ 日本では「社会生活」と「個(私生活)」が密接に結合していることからもきてるんじゃないかな ]
[ 110げt。就活HOWTO本を読み過ぎかつ真に受け過ぎるとこうなっちゃうのか…昔は面達位だったのに…。 ]
[ 「そのことの苦しみの意味がわかっているんなら、そのことをしっかり語ってくれ。」やんなかったからこそおかしいと思えるのかもしれないね、部外者の視点というか ]
[ 「啓発」や「啓蒙」された「自己」が晴れて採用され、就職した企業で対面する職場の内情は就活時に見せられた姿とは違って見えたりする(たいして立派なもんでもない)のでは?と思う。そりゃ早期離職するよと ]
[ 「私は就職活動とかしたことないですけど」と自嘲気味に笑いながらアウトローっぽく事後語りする←中卒なので大卒の皆さんがされている就職活動には参加することすら出来ませんでしたが何か ]
[ 就活している身としては全面支持、採用していた身としては「だって採用したい人の事少しでも詳しく知りたいし」。 ]
[ 俺は就活ってほとんどしなかったけどw人生というのは演劇で、その演出はとても大事だと思う。コメ欄のひとみたいに乗らないキャラを演出するというのもまた一つの方法だよ。 ]
[ 結果ではなくプロセスが大事かと。自分とは何かを、生まれてから今まで一度も考えたことがない人だっているんです/あと自己PRは「その会社を選んで良いことを自分に納得させる文言」だと思ってる ]
[ 学生時代に学んだことをそのまま職に活かせない人は自己PRするしかない。内面アピールはむしろ平等化のための救済措置だったんでしょ最初は。 ]
[ イヤなら就職活動しなければいいだけじゃない。それで飯食えればの話だけれども。後こういうことを考えないタイプの人間の方が就職しやすい≒社畜化しやすいというのはその通りな気がする。 ]
[ ほぼありのままの自分で就活しちゃったけど今のところ問題なく就職→転職できてる。「好きな本はなんですか?」の質問に「ドラゴンボールが私のバイブルです」と答えたけど、なんとかなるもんだ。 ]
[ おもしろかった/しかし、過剰適応するひとたちは、それで得てきた利益もあると思うんだけどな…… ]
[ 新卒採用向けに対企業自分を作り上げること ]
[ 自分の心をねじ曲げることも偽ることもできない。かといって就活なんぞくだらないと自分のやりたいようにやる、そんな力も持っていない。そんな人間はどう生きればよいのか? ]
[ 20100125 ]
[ nagano_haruがtwitterでつぶやいていたのをTogetterしようかと思ったと言ってみたら記事書いてみてほしいと言われたので、だがぼくは就活したことがないと渋ったところこの記事を書いてくれた。コメント欄のgenは臍噛んで死ね ]
[ しかし(企業としてというか採用担当として、)他にどうしろと言うのだろうか。 ]
[ 人事の人が「やりたいこと」と「できること」が明確な人が採用されるという話をしてた。「自己PR」ってのを「内面」と結びつけてしまうことで、我々はある種の罠に嵌っているのかも知れない。 ]
[ 別世界の出来事のように感じる。 ]
[ 現場の人間が直接面接する中小企業なんかでは、企業とwin-winでやっていく意志と能力があるかを知りたいだけだったりするので、その気がないのにウソを書いて入社しようとする人は、極力排除しようとしますよ。 ]
[ そんな作りこまれた内面なんて誰も求めてないでしょ。企業は基本的に「気分」で採用してるだけと思ってりゃ楽よ。たまたま受かった会社に行けばいいじゃん。ブラックだったり自分に合わなきゃ辞めればいいだけだし。 ]
[ 内面なんてなあ… ]
[ 深く同意。リンチ前に「自己総括」のメンタリティを潜在的にひきずった世代の作ったシステムが受け継がれ、無批判にソフィスティケートされていってるとしか思えないと前から感じてる。 ]
[ 希望者の九割も落とせといわれればこうもなろう(by鉄仮面) ]
[ 採用側の意図に関わらず、こういう苦しさを抱える人がある程度いることを知ってほしい>人事の人。その後何も変わらなくても仕方ないけど。 ]
[ 転職活動中なのでよくわかる。しかも、汎用の自己PRじゃだめで、企業ごとに志望動機(500~1000字)をカスタマイズしなきゃならないのが徒労。たくさんエントリーできないし。人事は一目みてバカスカ落とすくせに… ]
[ 最後の段落はそうしたい人がやってるうちはほっとけとしか。他の部分についてはその通りだとしか言いようが無い。学生に曖昧な基準を突きつけ自己をこねくりまわさせるのはよくないし言う事を聞くだけの人材になりそ ]
[ 言いたいことはよく分かるが、極論じみてる気がする。 ]
[ うわ、これ痛いくらい分かるわ。素晴らしいエントリー。 ]
[ んー、自己像を書くのも話のネタ作りと思った。自己はなーんにもネタが思い付かない時の最後の頼り所なだけ。と、逆説として書いとく。 ]
[ だからすぐヤメるのか。まあ、それは企業の中で人を育てることを放棄して、企業に入る前に企業の風土に適応しろって言っているようなものだからな〜。 ]
[ 知的集約化が進んだ現代ではスキルではなく心の在り方が業績を一番左右する。心が生き生きと輝かない限り成果など上がらないのだ。就活用にチューニング必要など無い。自分の心と意識が調和していれば魅力は十分出る ]
[ なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか?-隠フェミニスト記:日記サブプライムとかいうやつのあとに、とうとう日本も若年層の雇用が危なくなる国の仲間入り?していますね。そこで、既得権益ど ]
[ 選ぶ方もどうせ本当の事なんか書いてないと分かってて、いかに空気読んで嘘をついてくるかを評価してるんだろうけど。もうさ、一定程度を超えた空気の読み合いって、形骸化しちゃって中身スカスカだよね。 ]
[ 俺が45社ぐらい受けて、就活で最終的にたどり着いた境地は「どうでもいい」だった。で、こんなクソ会社落ちてもいいやへっへーって意気込みで臨んだ会社に受かった。これが正解と言うつもりはないが、俺の場合ね。 ]
[ 自分とはこういう人間だ」とアピールすることが前提の現在の新卒就活」「「個性がある」という言葉に隠された本当の意味とは、「‘他者に評価される‘個性がある」ということ」であり、 ]
[ 新興宗教や自己啓発セミナーみたいなカルト臭のする就活マニュアル本は多いよね ]
[ 就活なんて馬鹿らしいマスゲームやらされるくらいならニートやってる方がよっぽどマシ ]
んー、勉強になりますねぇ。
まだまだおっ、と思う話題をご提供しましょう。

飯塚市の眼科/松隈眼科医院

さて施設をあげてみますよ。

[ 飯塚市の眼科/松隈眼科医院 ]

福岡県飯塚市の松隈眼科医院。白内障・緑内障・飛蚊症の改善に実績があります。ご自身の目について何か気になる事がございましたらお気軽にご相談下さい。 ... 松隈眼科は「患者さんが幸福になるべきである」ということを第一に考えて取り組みます。
福岡県飯塚市の松隈眼科医院。白内障・緑内障・飛蚊症の改善に実績があります。ご自身の目について何か気になる事がございましたらお気軽にご相談下さい。

■松隈眼科医院
関係している情報はレーシック・視力回復…人気の眼科・目医者のまとめでぜひどうぞ。

かいつまんで言うと特徴は以下ですかね[ 眼科 ][ 松隈眼科 ][ 松隈眼科医院|飯塚市|眼科|白内障|緑内障|福岡県|福岡|飯塚|目|筑豊 ][ 白内障 ][ 飯塚市 ][ 福岡県 ][ 緑内障 ]

さてさて、勉強になりますねぇ。

今後もしばらくなんか気になるネタをご提供しましょう。

こちらもどうぞ~。

会議のすべてをまかなう TimeBridge が Evernote と連携 | Lifehacking.jp

おもしろいお話をご紹介しましょう。


会議のすべてをまかなう TimeBridge が Evernote と連携 | Lifehacking.jpより

Evernote の話が続きますが、もう一つ 2010 年のトレンドとして挙げられるのが API を利用したサードパーティーとの連携です。さっそく登場していたのが、会議のスケジューリング、議事録などをまとめるのに利用できるサービス、TimeBridge との連携です。言葉で説明するよりも、動画の方がてっとり早そうです。TimeBridge が魅力的なのは、会議の進行を記録して、自動的に議事録にして...

関係記事はAPI/マッシュアップ/Web2.0/プログラム開発のポータルで参照。


いろいろな人の感想ですが。。
[ TimeBridgeを知らなかったが、この不自由度の高いツールはいいね ]
[ Evernoteの話が続きますが、もう一つ2010年のトレンドとして挙げられるのがAPIを利用したサードパーティーとの連携です。さっそく登場していたのが、会議のスケジューリング、議事録などをまとめるのに利用できるサービス、TimeBridgeとの連携です。言葉で説明するよりも、動画の方がてっとり早そうです。 ]

今回はどんなもんかと。

また地味におっ、と思う話題をピックアップします。

たまにはこちらもどうぞ~。

2010年1月24日日曜日

大企業はなぜソーシャルメディアを恐れるのか?:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

今回も役に立ちそうなネタをあげてみますよ。

大企業はなぜソーシャルメディアを恐れるのか?:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログより
大企業の管理層にソーシャルメディアを理解してもらうのは至難の業だ。 そもそもソーシャルメディアを活用するどころか,社内ではmixiもyouTubeもTwitterも閲覧できないという企業も少なくない。そんな中で顧客と直接コミュニケーションをするソーシャルメディア活用を提案するなんて,ハードルが高すぎると感じている方も多いだろう。私自身,20代は大企業で多くを学び,その組織運営システムも体験した。社...
関係記事はmixiの情報・話題・ネタのポータルでどうぞ~。

ユーザーの評価は↓
[ そのために管理層はリスクに過敏になり,短期的な所属組織や自分自身のメリットのみを判断基準として意思決定する傾向が強くなった。自分の職責において,余計なこと(これまで成果として認められることから大きく逸脱したこと)はしたくない。仮に良い成果の可能性を感じたとしても,積極的には取り組む必然性がないと判断してしまう。

中小企業ではトップのリーダーシップによって全体最適が保たれるが,大企業では業務がシステマティックに細分化されているため,部分最適の防止は極めて困難な課題だ。その結果,社内に「決めない人々」が増殖してゆく。

もう一つの理由は「ソーシャルメディア」という理解しがたい新しい技術に対する拒 ]
[ では、具体的にどうやってメリットを社内プレゼンするか?発想硬直の危険性は危機に晒されないと気が付けないんですよね ]
[ あとでよむ ]
[ 本来は新しいツールをいかに活用するかを学習するべき貴重な時間を,それをいかに使わなくてすむかの言い訳を考える時間に費やしてしまう ]
[ 実際、ルールやポリシー作って周知・運用すること考えると「はい、やりましょう」でスタート出来るもんじゃないのは確かで(主に人的)コストが半端ない。コスト以上の価値を提示するぐらいしか思いつかん。 ]
[ "ソーシャルメディアに関する無知は有識者にフォローしてもらうことでカバーできるかも知れないが,最も恐ろしいのは「しないことのデメリット」を考える習慣がなくなることだ。管理者本人が気づかないのだから改善しようがないのだ。" ]
[ 拒絶感だ。これは「メール」が企業内に入りはじめた時と全く同じ反応だ。本来は新しいツールをいかに活用するかを学習するべき貴重な時間を,それをいかに使わなくてすむかの言い訳を考える時間に費やしてしまう。 ]
[ RT@toru_saito新作ブログ-大企業はなぜソーシャルメディアを恐れるのか? ]
[ 何回も読む。そして自問自答する! ]
[ 大企業はなぜsocialmediaを恐れるのか ]
[ とても参考になります。RT@toru_saito今日のブログ-大企業はなぜソーシャルメディアを恐れるのか? ]
[ 《今までの隠蔽癖を根底から改善しないと生活者から見放される》 ]
[ 『我々は透明性の時代に入ろうとしている。今までの10年は「獲得」だった。これからの10年は「保持」が重要だ』 ]
[ つづきがたのしみ。 ]
[ 問われているなあ。もっと自分に問いかけねば。 ]
[ 若手が提案できる相手にはROIベースで検討必要な事案について意思決定件なんてないという罠。まして単位時間あたりの労働量最大化がお仕事の中間管理職では。情報感度の高い人によるトップダウンでもないと進まない。 ]
んー、どんなもんかと。
まだまだなんか気になるネタをあげていきます。

2010年1月23日土曜日

肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンライン

さておもしろいお話をあげてみますよ。



肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンラインより




「Twitter(ツイッター)」は、電子メールと同じコミュニケーションツールである。ツイッターが社会の何を変えるのか、あなたの生活をどう変えるのか。その解は「電子メールがどう変えるのか」という問いと同じように、一言で答えるのが難しい。「使い方次第でどうにでも変えられる」としか言いようがない。ただ、ブログやSNSが流行した時とは違う、メディアとしての勢いが、ツイッターにはある。ニュースの現場にいる一...


類似話題は注目・笑い・これはすごいネタでどうぞ~。

そのほかの意見ですが、、
[ カトキチ特集。紅白のとき爆睡してたから知らなんだ。 ]
[ やっぱ、カトキチの中の人、すごいよな… ]
[ 加ト吉って文化系トークラジオLifeのスポンサーだけどCMは流さない。過去の不祥事からくる新たな宣伝手段の戦略なのか。 ]
[ カトキチなう、たまに目にすることがあったがこんな舞台裏が。仕事とプライベートが曖昧になるのと、個人の資質依存なところは気になる。 ]
[ Twitterは本人が本当のことを伝えるもの。 ]
[ んー、なんかよく分からないね、「Twitterの正体」は釣りか?なんか、そんな使われ方があったねぇ、とか来年くらいに話しをしてそうだ ]
[ 前編はソーシャルメディア、後編は…キャンペーンとかパフォーマンスとか境界があいまいな企業活動。この場合あまり個人がでない方がいいと思うんだけどね。 ]
[ 加ト吉の中の人が出てる ]
[ 指定ユーザーがつぶやくとニコニコ動画みたいに文字が流れる、テレビ用のアプリないかなぁ ]
[ 後半もいい。この記者さんは毎回めちゃめちゃいい記事を書くなぁ。本質を捉え物語に落とし込むのが上手なんだよな。 ]
[ ツイッターはメディアビジネスの究極の中抜き ]
[ かとぉぉぉぉぉきちぃぃぃぃ#kouhaku ]
[ 加ト吉アカウントの舞台裏。惹きつけられる文章。 ]
[ おお、続くのか。 ]
[ これがBESTとは言えないが、有象無象のtwitterでの広告活動を勘違いしている業者さんには是非読んで欲しい記事だな ]
[ ありカトキチ ]
[ かなり興味深い記事RT@kogure加ト吉@KATOKICHIcoltdの中の人、末広さん(48歳)「経験と知識の深さや幅が問われるけれど、瞬時に一言つぶやくだけですからね。会社の電子メールの返信に比べたら、圧倒的に楽ですよ」 ]
[ 見出しはどうなのかなぁ。「正体」って感じぢゃぁないよなぁ。 ]
[ 個人だろうが企業だろうが「なんかこいつ面白いな」と思われれば人が集まる。 ]
[ ツイッターユーザーの中で、うどん比率は確実に高まっている ]
[ Twitterをビジネスに生かせるのはこういう特例何じゃないかと思う。 ]
[ 【ほぼカトキチさん特集】肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編) ]
[ 「加ト吉」まとめ ]
[ 肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編) ]
[ マメ、タイムリー、面白く気の利いたtweet、戦略より計算されない人物がキーか。 ]
[ ズームインのtwitter特集に加ト吉アカウントの中の人出てた。マジメそうな人だった。 ]
[ あら、面白い。Twitter、なかなか楽しめてないのですが。 ]
[ 実績作ってから報告すれば良い」「恋愛と一緒 ]
[ 加ト吉さんオンステージ ]
[ この記事はものすっごいインスピレーションをもたらしてくれましたです。ありがとう。 ]
[ 革新のアイデアがTLに流れ、広告費を魅きつける。 ]
[ 公式垢が個人のように見えるところが、Twitterの一つの面白さ。 ]
[ 連載が「前編・後編・続編」の三部構成だったとは意表外。 ]
[ 加ト吉 ]
[ カトキチなうは一人の広報部長。Twitterブームに乗って無料でテーブルマーク(新社名)が電波に乗った。 ]
[ 理想視しすぎ。 ]
[ 担当者が毎日6時間を費やして、たった8000人のフォロワーか。加ト吉は、こうして他媒体で取り上げられたから良いけど恐ろしく効率が悪いと思うのは私だけだろうか。 ]
[ 加ト吉の底力。 ]
[ カトキチ ]
[ 同じだったな>説明したところで分かってもらえない。(略)いざとなれば責任を取って辞めてもいい肥大化するつぶやきメディアTwitterの正体(後編) ]
[ やっぱツイッター好きになれねぇわ ]
[ 読むー。RT@DaiKawakami:読もう。Link:肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編) ]
[ エンドユーザと交流するという原点に還っただけにも思う。ただしこれまでありえない大規模で。技術は少しずつ世界を変えている。 ]
[ ツイッターはメディアビジネスの究極の中抜きQT肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンライン ]
[ カトキチさん大活躍の巻。 ]
[ 肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンライン:「Twitter(ツイッター)」は、電子メールと同じコミュニケーションツールである。ツイッターが社会の何を変えるのか、あなたの生活をど ]
[ カトキチ@KATOKICHIcoltdさんカッコいい。Web「いざとなれば責任を取って辞めてもいい」。覚悟はあった。-肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンライン ]
このネタ、どんなもんかと。
今後もしばらくなんか気になるネタをピックアップします。

2010年1月22日金曜日

ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた

今日も記事を紹介してみます

ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていたより




毎日200~300くらい記事読んで、ぶくまつけて、スターつけて、TwitterやらTumblurにポストして。自分は情報を大量にインプットしてるつもりだった。なんとなく勉強して偉くなったつもりになってた。でも、そうやってため込んだ知識は他の人と話すときに何の役にも立たなかった。つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。となると自分がやってきたことは何だったの...
類似話題はSBM(ソーシャルブックマーク)ならこちらへでどうぞ~。



ユーザーの評価は↓
[ この問題の恐ろしいところは、気づいたからといって抜け出せないところだと思う。誰か助けてw ]
[ アウトプットの有無ではなく、自分の興味と世間の興味が重ならないことが悲しいのである。 ]
[ それらの活動は消費ではなく儀式であり功徳を積むと来世で報われるのですよ。 ]
[ 同じく。「消費でなにが悪い」「無駄じゃない」というコメントが多いが、本人がこれではまずいと思っているのに自分の価値観を押し付ける必要はない。わざわざそうするのは、少し後ろめたさがあるからだろう。 ]
[ これは自分にも当てはまる気がする。インプットばかりしてアウトプットをしていないから、覚えていないことが多い。でも、自分の貯めたものを後から探せるようにブクマしているのでこれでいいか。 ]
[ これは趣味です ]
[ この人、インプットとアウトプットの間に何も無さそう。 ]
[ 巡回は楽しいからねー。やめられない。それをインプットと思うか消費と思うかは、自分に何が残ったかなんだろうけれど。 ]
[ 見るもの聞くものすべてが有意義なものなら人生苦労はしない。何度も見聞きしたことをこねくりまわしてこねくりまわしたものがたまーに役に立つようなものだよ、と思うのですが。 ]
[ あとで読む ]
[ 消費とインプットの差ってそんなにわかりやすいものかなー。/ブックマークはインプットの前段階かな。後で掘り出すために積んでる。 ]
[ 今の自分に似ている/インプットがあれば必ずアウトプットする ]
[ あるある/他人に自分のWeb活動の意義を問われてもはっきり答えられないな。ダンコーガイが以前言ってた「銭稼ぐ方が先だろ」って意見も正しいと思う/実際Web上の活動を娯楽・消費とそうでないものに分けられるのか? ]
[ 情報は自分の中で思考処理(分析、分類、取捨選択など)をしてはじめてアウトプットと言えるのではないかな。書いてあったことをそのまま出すだけなら、そこに自分を挟む必要はない。 ]
[ よくわかる。消費で良いとの割り切りがあればそれはそれでよし ]
[ 最高の娯楽じゃん.私はネット巡回は娯楽という位置づけで基本行っているし,その中で偶発的に出会う価値ある情報の享受をすればいいと思っている ]
[ ブクマでも真面目にコメントつければ十分にアウトプットになる。考えに考えてオリジナルな切り口でコメントを書ければそれは十分次につながる。 ]
[ 記憶に残っていない大量インプットはほとんど無意味だし、必要に応じてすぐ取り出して説明できるようになっていと役には立たない。最近本を速読するのを止めた。 ]
[ お、ほっとえんとり。 ]
[ 良くないのはそうやって自らの行為を無意味だったと考えること。どんな行為にだって価値がある。それが分からないならこれからは気をつけて常に意味を問いながら行動すべき。 ]
[ アウトプットのためにはそのベース(インプット)が必要だと考えるなら誤り。そのようにされるインプットは全て消費だよ。アウトプットがまずあり、インプットはその後、アウトプットに要請されるもの。 ]
[ 「無意味過敏症」と「無駄恐怖症」を併発中/無駄なように思えることも何かのためになっている、と信じたい ]
[ ここは時間の浪費サークルですね ]
[ 増田の「反省」(自己批評)の中に、TumlrとかTwitterの社会的な役割が見えかくれしている。つーか僕も消費しており毎晩寝る前に反省の日々です。 ]
[ ネット巡回が趣味だからいいかな ]
[ 消費というより、情報に溺れてる。減らすことを考えたほうがいいと思う。 ]
[ そういう考え方はカツマ病。 ]
[ 人生無駄なことなんてない、と信じたい ]
[ なんでそんなに無駄な事を嫌うんだ。/時間を節約したとしてもどうせ浮いた時間で大した事できないだろお前、って思うような奴ほど時間の無駄恐怖症になってる気がするんだよな。 ]
[ 消費になっているのは間違いない。私がやってること自体がまずいというわけじゃないと思う。ただ楽しいからやってることではあるが、一日の時間の大半を費やしている作業がただの消費で終わってしまうのではまずい ]
[ ネット依存 ]
[ ネットの大量消費を経済効果に結びつけることを考えます ]
[ 気持ちはわかる。「巡回」じゃあ結局テレビを流してるのと同じかもね。自分にとってその情報が真に必要だと実感した時に初めてインプットとして成立するのかも…感覚だけど。 ]
[ 中毒 ]
[ 無駄だとわかっていても、認めたくないのよね。 ]
[ 自分のばあいブクマつけることが娯楽なのであとで読み返さない(それはブクマとしてどうなんだ) ]
[ ん……言われてみれば、確かにそうだにょ。もともと「つながるにっき」とか「つながるしおり」とか、そういう風に使ってるし……余計にそういう傾向が強くなるのかも。あと、「数年後にOutputする」ときもあるし……。 ]
[ 「一日の時間の大半を費やしている作業」が一番アウトだってことに気づくのが初手だよ馬鹿。 ]
[ ネットどころか人生単位でそれやっちゃってる気がするおいらが来ましたよ… ]
[ 消費かどうか分からんけど、共感できる部分はあるなぁ。ぶくまはあっという間に記事ごと消費されちゃってる気もする。 ]
[ それでも続けてしまう ]
[ 消費するのもしばいよりは良いんじゃないかと思う。そんな簡単にものになる訳がない。「身についてない」意識があればつけられると思う。問題はその意識がない場合。 ]
[ 苦にならない程度だったら、いい暇潰し ]
[ インプット ]
[ なるべく他の人のブクマコメントと違う視点で書くようにするのが自分なりの対策かな。 ]
[ 会話ではすぐ引き出せないかもしれないが、何か問題にぶつかったときこんな情報があったなとブクマを探すのは凄く有用に思うよ。すぐは使わないけど、いつか使いそうって知識は沢山あるさ。 ]
[ 惰性で見ているブログが多すぎる ]
[ 私も消費になってる口かも。浪費にならないようにしないと。 ]
[ 単に個人で楽しむものとして割り切ればいいんじゃないかなあ ]
[ 自分のことを言われているみたい/情報の消費も趣味のひとつ、と自分を慰めてみる ]
[ 今気づいたよ、トホホ。。。:ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた ]
[ 大抵は消費だなぁ。8割消費して2割蓄積する。それくらい現代は情報だらけだと思う。 ]
[ おなじだ、気をつけなければ ]
[ でもでも、そうやって感じたことを記事にしたこの増田が現時点で67userにブクマされている。あなたのoutputがみんなのinputになっている。もう少し言えば、自分のブログに書けば他の記事も無駄でなくなると思うよ。 ]
[ あうとぷっとろって何よとか思っちゃったよ! ]
[ 見た記事の要旨をまとめて頭に叩き込んでイメトレしたり実行したりしてないといざって時活用できないからな。だらだら記事を見ているだけってのは音楽を聞いてるのとなんら変わらない。 ]
[ アウトプットが断片的だからよくない。インプットした色々を体系づける訓練をすること。//ネット巡回なんてただの娯楽というひとにとっては何がインプットなんだろう。 ]
[ 無駄かなあ。他人のコメントは案外参考になる。つまり上手いDISり方を考えてネガコメするだけの簡単なお仕事でさえ別視点からの否定的見解を加えて集合知に寄与する。自分のが意味あるアウトプットかは他人のみぞ知る ]
[ 必要かどうかで価値を決めるものでもないし、役に立たないからただの消費と自虐するものでもない。どんな役に立つことでも消費だし、そもそも日常的にすげーこと連発して行っているわけではないよ、普通。 ]
[ 情報との付き合い方 ]
[ はっきり言うなよ。気づいてないふりしてたのに ]
[ 巡回時間を一日2時間とかに制限すればいいんだけど、やめられねーw ]
[ ブログなんか長く続けてると、アウトプットしてるつもりでその行為を消費してるだけだった、なんてこともザラにあります。 ]
[ 不要な記事ばかり書き無駄な動画ばかり作ってると嫌気が差してくるのと同じか。アウトプットがアウトプットにならず、時間を浪費することで自己満足を得るという単なる消費活動に堕する。気づいた時が地獄。 ]
[ うう。 ]
[ インプットか消費か。その境目は ]
[ 「読書は投資」みたいな考え方は好きじゃないなあ。無駄で何が悪い。 ]
[ よう俺 ]
[ 醸すには時間が必要だと思うよ。結果、腐れるだけかもしれないけど。 ]
[ ただ、きみが口下手なだけなんじゃないの? ]
[ 何年も学校通って宿題したりテストしたり。でも勉強して得た知識はあまり活用されない。|してないだけ、そもそも勉強を(略)というツッコミは無しの方向で、はい。 ]
[ ん?ただの娯楽でしょ。意味なんかもないし。時々何かを得たら儲けもの、くらいで。/「ライフハック(笑)」とか「自分磨き(笑)」とかみんなガチで思い込んでやってるのかな。あれだって娯楽だよね。 ]
[ 僕の場合、インプットしたことをまとめてブログに書くという作業をしている。 ]
[ 物事に触れて心中に化学反応が起きたときに書く/心情にマッチした言葉が浮上した時に書く/インプットから離れ思索の時間も必要かも ]
[ 『自分がつけた記事・コメントを後日読み返す』人が思ったより少ないのかな。自分の考え方の変化を確認したり、ライフハックを復習したりできるのはものすごく有効だと思うのだけど。 ]
[ う〜ん、ちょうどここ数日自分が考えていたようなものだった。ネット上のテキストを読むのに時間がとられすぎている。もっと捨てる努力をしないと。 ]
[ ソーシャルブックマークは、ある意味選挙の投票に似ているかも。一票に多くのバックグラウンド(知識や経験)が隠れているが外からは見えない。個人的には無駄に多いアウトプットよりは洗練されていると思ったり。 ]
[ ただの暇つぶしです。 ]
[ 自分のpostより他人のpost先の内容の方がよく覚えている罠Link:ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた ]
[ あるある ]
[ PCやネットの出現で顕著にはなったけど古来より殆どの人にとって情報ってのはほぼ消費のみされてきたんじゃないの?出口の無い情報と言い換えれば意味は無いけど俺の今日の行動も意味ありげ?w ]
[ 消費で何が悪い。現在における消費行動はある種のクリエイト行動に他ならない。気にせず消費に励めよ ]
[ 選ぶこと取捨選択する事も大事だね ]
[ もっともっと消費しちゃいなよ! ]
[ 大事なのはアウトプットではなくプリントアウト。 ]
[ 短期的なリターンにつながらないものをインプットにカウントしてないだけじゃないだろうか。webなんて通り一遍眺めただけのことでも頭の片隅に引掛けとけばいつか自分の身になってるって程度のものでしょ。 ]
[ タッカラプトポッポルンガプピリットパロ/普通の人は目的を持ってネットを始めても3日で忘れるんじゃないかなー。 ]
[ アウトプットの重要性 ]
[ サーフィンしていたのに気づいたら沖に流されて溺れていた ]
[ 大丈夫!大丈夫だよ!誰かが・・・そのLogを活用して、提案&コンシェルジュサービスを立ち上げるから!(^ω^)V無駄なものな何もない! ]
[ 毎日200〜300とか寧ろ少ないんじゃ?1000位読むようになるとインプットにも意味が出てくるとか言ってみるテスト。あと読むフィードの質。 ]
[ ただの消費で終わるのがなんでまずいんだ?しなくちゃいけないことなんてそんなないのに ]
[ アウトプットをしなきゃインプットじゃない、とも言い切れない。脳内で何がどう作用しているか分からないじゃないか。 ]
[ ブックマークした記事のほかのコメントを数回読み直せば、十分にインプットだよ。 ]
[ 気に入らないものを叩くために巡回して負の生産性をあげるよりはいいんじゃないの? ]
[ そもそも増田が考える「インプット」とか「勉強」の目的が曖昧なのでは?具体的に何のためのネット巡回なのよ?逆に言えば、楽しむことを目的にするなら、今のままの増田でいいんじゃね? ]
[ またこの手の莫迦かよ。面白いからネット見るんだろ。なんで必ず役立てなきゃいけないって思いこむわけ?インプット欲しいならずっと参考書でも読んでろよ。 ]
[ アウトプットもどのレベルまでがアウトプットにふさわしいのかなぁと薄らぼんやりと考える。例えば長大なエントリーを読んだ後はどのレベルのアウトプットがふさわしいのか。 ]
[ 無駄と知りつつ、それでも僕は消費する ]
[ うむむ、確かに…。 ]
[ 相手が同じ事をしているからといって同じものを得ているとは限らない。行為そのものを否定しているわけでもないのに噛み付いちゃうのはなんでなのか? ]
[ あー、ありますねー。 ]
[ 俺は人の役にたたないと意味がないって考えに違和感を感じる自己満足があればいい ]
[ ブコメの100字でも思考の整理はできるし、記事で考えさせられたことはきっと役に立つ。時間の無駄といわれても、才能ある奴らからは大きく離されてるんだからもう思う様にやるしかないのさ。 ]
[ それがソーシャルメディアになるかどうか。情報がリサイクルされればですね。リサイクルするのは自身でなくてOK、というプラットフォームがネット。 ]
[ つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。 ]
[ ハンドルでいいから固定の名前を使ってblog(はてなダイアリーでいい)を週3以上書けばいいと思う。やってみたら、書くといいアウトプットになるよ。 ]
[ 情報の消費を楽しんでるんだ娯楽の一種じゃね? ]
[ ただ、社会における情報の選抜には役立っているはずだ。 ]
[ 周囲の人と関心のありかが違うだけちゃうかとか、自分から話題を振らないのかしらとか、マスメディアから仕入れた話題は、どれぐらい使うのだろうとか、いろいろ不思議。 ]
[ 俺のブクマにはラーニングになる記事はけっこう少ない・・・てか、ほぼ無いな。勉強するのに使うサイトははてブじゃなくて、普通のブックマークにしている。 ]
[ 知識じゃなくてもそれらの断片は増田の血となり肉となっているはずだ ]
[ アウトプットって「誰に?」って切り口で考えると色々変わってくるからね。今度からは職場の同僚や友人をイメージしてみては? ]
[ スターをつけるだけでも、他人の出力への働きかけになるかもしれず ]
[ 未だWWWも無い時代に「Internetでは、一定の習熟を得たら、発信者たらねばならない」と回線の向こうの先達に教え込まれていた経験は、そこそこ自分のネット史において活きているが、近頃は活力の低下に憂えている日々。 ]
[ 逆に考えるんだ!ネットの話題で盛り上がれない「他の人」と話すことは君の人生において何か意味があるのだろうか…!? ]
[ 「楽しい無駄」は人生を豊かにしてくれる。ただしそれだけにはまっちゃうと腐るが。 ]
[ 消化してます。 ]
[ 生活スタイルによるかと思うがあんまり役に立ったと思うことは無いなあ。1日30分くらいでちょうどいいかと思う ]
[ 自分としては「あとで読む」タグをつけても読まない。ブクマした時点で安心しちゃって。/一つの物事でも、知識入れて更に自分で考えて記事を書くのとか大変そうだ ]
[ 「ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた」(188users@hatena) ]
[ 本を読むのも消費な漏れが来ましたよ、と。/消費が気になるなら、巡回スピードを上げる訓練をすればよい。「情報処理能力を高めた」ということで。 ]
[ 休日に、全てのインプットを止めて、自分の頭の中にある情報だけで体系化して整理する時間を作ると良いかと。インプット→アウトプットではなく、インプット→情報の消化・吸収→アウトプットの段階を踏む。 ]
[ インプットとかアウトプットとか消費とかどうでもよくて、とりあえず一日中やるのがおかしい。 ]
[ いやいや、すぐにアウトプットされないからと言って無意味と取るのは早計だ。知識というのは、自分の物になる為に熟成を要する事もあるよ。知らない間に考え方が影響を受けたりしてるかもしれないし。 ]
[ 自戒を込めてブクマ。情報を活用しようとしていたのに、気がついたら情報の波に飲み込まれていた。それはそれでアリだけどね。バランスが肝要 ]
[ ネット巡回はテレビのチャンネル回してるのと同じ感覚だなあ。友達と会った時にブクマしたネタを話題にしたり。そういうアウトプットでもいいんでないの? ]
[ んー、自分はネット巡回して見つけたネタを割と日常会話に出してるからそれはアウトプットになるのかな?ただリアルトークだと情報のソースを相手がすぐに確認できないから話がすぐに終わることが多いw ]
[ 5つの選択肢。(1)巡回をインプットだと信じて続ける(2)巡回はインプットとは無関係と割り切って純粋に楽しむ(3)巡回をインプットやアウトプットに昇華するよう行動する(4)巡回を止める(5)(1)~(4)を状況次第で使い分ける ]
[ アウトプットが消費になることもあると思うので注意したいところ ]
[ おもしろかった。 ]
[ せっかく集めた情報も、適切に出力されなければ唯の無駄。 ]
[ 毎日200~300くらい記事読んで、ぶくまつけて、スターつけて、TwitterやらTumblurにポストして。

自分は情報を大量にインプットしてるつもりだった。なんとなく勉強して偉くなったつもりになってた。

でも、そうやってため込んだ知識は他の人と話すときに何の役にも立たなかった。 ]
[ 貯めてドカン。塵も積もれば活火山になる日が来るかもよ。 ]
[ なんという俺 ]
[ たまにPCの電源入れないで休日過ごすと、驚くほど有意義な1日になる件 ]
[ ネット巡回の「巡回」って警備用語で異常がないか見て回ることね。異常がなければ役に立った気がしないのは当たり前。いつかどこかで何かひとつ自分の判断を変える決定的な情報があればそれでいい。 ]
[ id:kussun氏の考え方が腑に落ちる。//「消費」の主語が「時間」だけを意味するなら分かる。「コンテンツ」の消費とごっちゃになってる印象。時間が無いならアンテナを削るのはしょうがない。 ]
[ ぐぬぬ・・・ ]
[ ため込むことが目的と化す ]
[ よしながふみ「きのう、何ブクマした?」 ]
[ ネット巡回がインプットになると思った時点でどうかしてる。暇つぶしの娯楽だろ。 ]
[ そうなんだよなぁ。 ]
[ 3年吸うだけだったなら次の1年は吐くだけでもいいよね。摂取しないより吐きださない方が浦島太郎化は激しい。 ]
[ ゴミだとか消費に過ぎないと思うような事でも役立つときがあるよ。あるよ! ]
[ 逆に「つぶやきがアウトプットにならずただの垂れ流しになっていた」というのもありそう。 ]
[ 標題に同意する(あるいは前提とする)見解が多くて驚いた。個人的には普段の会話におけるアウトプット率は決して低くない。同意しちゃう人はネット以外のコミュニケーションが少ないことこそ問題なのでは? ]
[ 昨日は何をブクマしたか覚えてますか? ]
[ 私も同じようなことで悩んだけど、惰性ではてブ続けてるなあ。「これはすごい」タグを付けた記事をあとから見直して強烈な虚脱感に襲われたりする。すごいから、何なんだ? ]
[ twitterオフに出てきたら、大爆発アウトプットできるよ! ]
[ そこまで頑張る根性があるなら何かの役に立つんじゃないの。普通、何個か気になるの見たら終わりだわ ]
[ そもそも、アウトプットが必要ないものは、インプットしないけど。それ自体めんどくさいし。 ]
[ そんなのザラ。何も教育しなくても生み出す天才はともかく、普通の人は訓練しなけりゃ無理。ましてや雑学自慢しようとすると・・・ねぇ(苦笑 ]
[ なにかと知識の蓄積にはなってると思う。twitterとかもいいけど、しっかりとアウトプットするならブログ書いてみるとか ]
[ 楽しくなかったの?だったらやめた方がいいかもね。 ]
[ 余暇の大半は少なからず消費の側面があるものに使われるんだよ。インプットしたって同じ、次に繋がったらラッキー。余暇じゃないつもりでやってたならご愁傷様。 ]
[ こういう人って増えてそうだよねっていう感じをネタにすると、「こういう人」の反応が凄いんだなって、あらためて思った。 ]
[ 楽しいから、それでいいじゃない。あーなんか意味あることやりてえ!ってなったらそれをやればいいじゃない。 ]
[ これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。→「口耳之学」(こうじのがく)とは他人に聞いた知識をそのまま別の人に話し伝えるような底の浅い学問をいう。【荀子】(勧学篇) ]
[ めんどくさいと思ってRSSリーダーの既読のボタンを押してしまう。最近は、間違って押すがw ]
[ そうかあ、積極的に得しようと思って巡回してる人もいるのだな。 ]
[ 例えば国語辞典でエロ単語引いたり、英和辞典でゲームの用語を引いたりするのは一種の通過儀礼だし、それはそれで学ぶものがある。たとえ長いことその状態が続いていたとしても、別にそれが到達点ではなかろうよ。 ]
[ そこまで考えてなかったな。読んでも記憶に残らないものってその人にとってあまりたいしたことのないものだったのでは? ]
[ 「生きていくことなんて死ぬまでの暇つぶし」派なので、後悔する、ということがほぼない。でもこれはこれで色々問題あるよ。 ]
[ 頭でわかってるけどやめられない ]
[ で、アウトプットしようと思ってリアルで話したら「したり顔で話してやんのププッ」って笑われるんだろ。 ]
[ インターネットの情報は消費してナンボ、だと思ってる。リアルで得た情報の方が有用だし、アウトプットしてもわかりやすい。 ]
[ 「インプットに、(今まで)アウトプットの機会がなかった」ことでゲンメツする必要はあるだろうか。アウトプットするためのインプットと、DBを豊かにするためのインプット。人が人なればこそ、後者は意味を持ち得る ]
[ アウトプットが大事。引用:つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。となると自分がやってきたことは何だったのか?少なくとも現時点では、ただの消費になっているのは ]
[ followerとよく会う人が被ってると話のネタがなくなる ]
[ これなんて俺? ]
[ 情報大量消費時代/ちょうど5年前に書いた文を振り返って考えていたところだった>http://www.fumi2kick.com/rrtalk/archives/524 ]
[ 自分がアウトプットしたい情報に興味がある人と繋がりを持つか、もしくは、周りの人がアプトプットしていることに合わせて自分がインプットするかすればいいんじゃないの? ]
[ 得た情報を「聞いた話」で終わらせない。自分のものにするために考える時間を作る。 ]
[ どの世界でも世間の9割は消費者だとおもう ]
[ として、この人は「増田に書く」というアウトプットを行った。普通に、何らかのテーマについて記事を書くことは十分なアウトプットだと思う。 ]
[ わかっちゃいるけど辞められない・・ ]
[ 情報の絞り方についてどうバランスをとるか、という話。 ]
[ アレ、俺がいる ]
[ 私は10年かかりました(焦 ]
[ そのとおり ]
[ いや私は10年間うすうす気づいていながらネット中毒続けてるので増田は偉い ]
[ 俺は記事読んだりブクマつけたりスターつけることが娯楽になってる派だけど、そこから一歩抜け出そうという人の足を引っ張りたくないので、増田には頑張れと言いたい。 ]
[ 暗黙知て測定できないから実感しにくいですよね。でもそういう問題意識を持つことは重要だと思う。 ]
[ 「これなんて俺」が群がって慰めあうことで駄サイクルが回らないか心配。/こうなったらHolicの店長呼んできて、金属バットでPC破壊するしかない。あ、侑子さんもういないんだっけ ]
[ あやうく今日もそうなるとこだった。 ]
[ この視点は大事だけど人生無駄なことが楽しい ]
[ LifeHack疲れじゃないの?無駄なものが適度に混ざっている状態が健全な生活だと思うよ。 ]
[ 人と話す時、かなり役に立っている ]
[ 使いたい時に探して使うとか ]
[ 自戒を込めて ]
[ はい、その通りですね。(棒読み) ]
[ うーんたまに忘れちゃうな。知識は物置にしまいこんでほこりをかぶらすものでもないし、飾って満足するものでもない。使ってナンボだよね。 ]
[ この世のすべての情報の90%はクソだし、お前の吐き出すアウトプットの90%もクソだし、俺も当然クソだし、役立つとか必要とかに10%ほどの注意を払う必要もない。 ]
[ 情報には、すぐに役に立つ「知恵」と、無意識に人の行動・思考を変える「知識」の二種類があると思うのよ ]
[ はてブコメは小さなアウトプット ]
[ はてブもアウトプットだと思うけどなあ。メモ書き程度には。 ]
[ 自己客観化のツールとしてのネット、という側面はあまり注目されているといえない。その分野を各自開拓していきましょう。 ]
[ 君はこれまでブクマした記事の数を覚えているのかね?あ、表示されてる ]
[ そうならないようにどうすかを考える ]
[ そんだけ読んでてなんで話のネタができないのか不思議。RSSリーダーは速読練習のつもりでやってる。実際読むの速くなった。ブログは集めた情報の脳内整理のために書く。話のネタには事欠かないなあ(除く若い女子) ]
[ ダジャレというアウトプットを出しましょう ]
[ いつか役に立つと思ってネット巡回してるわけではないのです。暇があると勝手に体が・・・。 ]
[ そういった、不都合な情報はインプットしない方針で・・・。『ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた』 ]
[ 消耗でなければいいんじゃない?(言葉遊び、スマソ) ]
[ 私の場合巡回は「なわばり巡回」でエントリ群は「電信柱」でブクマは「マーキング」です。わん。 ]
[ はてブは楽しいからやっていると気楽になった方がいいのでは?短期的にリターンを求めすぎないほうがいいと思うけど。実社会での対話が重要だという点は大いに賛同する。おおらかな気持ちでとアドバイスしたいな。 ]
[ 大多数は3日で気づかないと思う。私の観測範囲ではそんな感じ/他人が書いてる事に短いコメントつけてるだけだと「消費」のイメージ。独創部分がないと「アウトプット」のイメージない(外部からの反応も必要か? ]
[ 毎日200〜300記事読むのは多すぎかな〜。そんなに有用な記事はない。一日3つぐらいでちょうどいい気がする。それがいい感じのインプットになるかも。 ]
[ まとめサイトをとりあえずブクマして「後で読む」そして読まないままだったり ]

さてさて、

今後もしばらくおっ、と思う話題をあげていきます。

ちなみにこちらもどうぞ~。

2010年1月21日木曜日

「コミュニティで本格アプリを開発」、日本Androidの会「デ部」が始動 - 日本Androidの会 イベント レポー...:ITpro

今日も興味深い投稿をあげてみますよ。




「コミュニティで本格アプリを開発」、日本Androidの会「デ部」が始動 - 日本Androidの会 イベント レポー...:ITproより

2010年1月16日、開発者コミュニティ「日本Androidの会」内のグループ「Androidデベロッパー倶楽部(通称「デ部」)」の第一回ミーティングが都内で開催された。Androidアプリケーション開発経験者を中心に約30名が参加した。単なる勉強会ではない。実績を持つ開発者が中心となり、本格的なアプリケーションを実際に開発する活動だ。この日の第一回ミーティングではアイデアの披露と議論を軸とした「...



ネタはAdWords|AdSense|GMail|MAP…Googleネタのポータルでどうぞ~。




いろいろな人の意見ですが、、
[ http://www.hatena.ne.jp/utamar0/ ]
[ 「デ部」って名前はどうよ。 ]
[ デ部って何て読むんだろう… ]
[ 神々の棲家。 ]
[ dev:「コミュニティで本格アプリを開発」、日本Androidの会「デ部」が始動-日本Androidの会イベントレポー...:ITpro: ]
[ 都内はいろいろあって羨ましい ]







まだまだおっ、と思う話題を紹介しますよ。



たまにはこちらもいいかもですよ。

今日もやられやく Yahoo!リサーチから、けいおん!に関するアンケートが来たw

また興味深い話題をみつけました。



今日もやられやく Yahoo!リサーチから、けいおん!に関するアンケートが来たwより

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 22:38:59 ID:Ut1LPkh8 Yahoo!リサーチから、けいおんに関するアンケートが来たw 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 22:49:13 ID:Ut1LPkh8 ある程度回答進めちゃったから前の質問には戻れないけど、 けいおんのアニメや...


そのほかゲームの話題・情報ポータルで探せますよ。

ほかの人の意見ですが、、
[ Yahoo!リサーチから、けいおん!に関するアンケートが来たw ]
[ 687「ゲーム化しても主人公男だったら買わん」 ]
[ ゲームボーイカラーでお願いします。 ]
[ PS3のDL専用で ]
[ 俺にもアンケートきたよ ]
今回はどんなもんかと。
これからもおっ、と思う話題をあげていきます。

Life is beautiful: 無名関数を使った非同期通信のススメ(JavaScript)

さてさて役に立ちそうなお話を紹介してみます






Life is beautiful: 無名関数を使った非同期通信のススメ(JavaScript)より

ここ最近はブラウザーの上で動く思いっきりRIAなアプリケーションを書いている私。こと通信の部分になると JavaScript での開発効率が、C++/Java/Objective Cなどと比べて格段に高いことをつくづく感じている毎日なので、今日は、そのあたりを少し解説してみようかと思う。サーバーのAPIにアクセスするプログラムを書く方法は色々とあるが、「サーバー上の特定のURLにHTTPでアクセス...





関係記事はJavascript・Ajaxのテクニックとトピックで見つかるかと…


いろいろな人の意見ですが、、
[ ajax世代には無名関数パターン以外が逆に新鮮だったり ]
[ JavaScriptプログラマーは、クロージャと無名関数が自在に使いこなせるようになって、やっと一人前 ]
[ 確かに無名関数は非同期処理を書きやすい。Javaだと無名クラス使うけど、インターフェイス名とメソッド名の両方書くのが面倒。 ]
[ Lifeisbeautiful:無名関数を使った非同期通信のススメ(JavaScript) ]
[ dev:Lifeisbeautiful:無名関数を使った非同期通信のススメ(JavaScript): ]
[ callbackばりばりのプログラムに悩んでいたが糸口になるかも ]
[ sstartLifeisbeautiful:無名関数を使った非同期通信のススメ(JavaScript) ]
[ クロージャーを使った非同期通信の書き方。かなり簡潔に書けるらしい ]
[ ほぅほぅ ]

このネタ、いかがでしょう。。

また地味になんか気になるネタをあげていきます。

ちなみにこちらなんかもドゾ。

2010年1月20日水曜日

音声入力も可能なiPhone用Twitterアプリ「TweetMe」 -INTERNET Watch

さてさてなかなかな記事をみつけました。




音声入力も可能なiPhone用Twitterアプリ「TweetMe」 -INTERNET Watchより


フライトシステムコンサルティングは18日、音声入力機能も用意したiPhone 3GおよびiPhone 3GS向けのTwitterアプリケーション「TweetMe」を、1月中にApp Storeで公開すると発表した。料金は無料。「TweetMe」は、返信やReTweet(RT)、ダイレクトメッセージ、リストといった基本機能に加え、独自のユーザーグルーピング機能やフレンド管理機能、プロフィール管理機能...



ネタはiphoneネタ・話題まとめで探せますよ。




他人のの意見ですが、、
[ 音声入力したら本当に『つぶやき』だよね。 ]
[ 音声入力も可能なiPhone用Twitterアプリ「TweetMe」 ]
[ Twitter:音声入力も可能なiPhone用Twitterアプリ「TweetMe」-INTERNETWatch: ]



今回はいかがでしょう。。



まだまだ注目記事を紹介しますよ。



ご参考までにこちらもいいかもですよ。

2010年1月19日火曜日

とってもクールな抽象ブラシセットいろいろ:phpspot開発日誌

さてさて役に立ちそうな記事をあげてみますよ。


とってもクールな抽象ブラシセットいろいろ:phpspot開発日誌より

20 Awesome High Quality Abstract Photoshop Brushes Sets とってもクールな抽象ブラシセットいろいろがまとまったエントリのご紹介です。 過去にすでに紹介したものも含まれていますが、そうでないものも含まれていました。 ブラシ利用の後に、ブラシをいかに光り輝かせるかという部分もちょっとしたテクニックが必要ですが、元の形があると楽にカッコいいものが作れ...

関係記事はWebデザインやコンテンツの制作に便利な素材のポータルで探せますよ。

ユーザーの感想ですが。。
[ sstartとってもクールな抽象ブラシセットいろいろ:phpspot開発日誌 ]
[ カッコイイブラシ ]
今回はなかなかかと。
これからも注目記事を紹介しますよ。

恋愛とかマジきめえ

また興味深いネタをご紹介しましょう。

恋愛とかマジきめえより
人見知りな自分が久々に仲良くなった人がいた。ゼミで激論を交わしたのがきっかけ。まぁ、Fラン大のしょうもないゼミのしょうもない議題だけど。お互い、はじめて「議論を交わせる相手」に大学で出会ったのだ。同じ言語を話す人間、というか。それが楽しくて、大学の帰り、休みの日、暇があれば色んなことを話した。本当に自分の言語が伝わるのか、同じ言葉を同じ意味で話しているのか、確かめるように話しまくった。本の趣味、ネ...
ネタはSBM(ソーシャルブックマーク)ならこちらへでどうぞ~。


ほかの人の意見ですが、、
[ お望み通りこのタグを貼ってやるがそういう話じゃないよな/水に落ちた犬に機銃掃射したくなる瞬間ってあるよな。具体的にはこういう記事読んだとき/どうでもいいがdomesutoはラブプラスが好きすぎる。 ]
[ この人が勝手に意識してて、見透かされて恥ずかしかったので失望したフリをしてる。ように見える。それなりの年になると、だんだん恋人と友だちを区別しなくなると思う。 ]
[ 一エントリでまとめてしまうにはもったいない主題だ。良エントリ。|確固とした物を語って相互理解出来た後に出た言葉だったから余計にショックだったのかな、と想像。 ]
[ ああ、何だかこっちまでちょっと悲しくなったぞ。まあ、あれだ。恋愛恐怖症って何かと不便だよね。持ってない人がうらやましいよ。/同性に告白(めいたこと)して振られたって話?うおー混乱してきたー。 ]
[ マジきもいよな。ラブプラスとかドールへの愛情のほうがピュアなのは明らかなのに。どうせ相手はスイーツとかいう人種のやつだろ?ああ、あんなのに本気で構っても時間の無駄。もっと高位の人と友人になることだ。 ]
[ 俺もこのくらいバキバキ折れるフラグ欲しい。とりあえず増田はリアルに会ったら殴りたい。 ]
[ 増田が女だと解釈できなかったorz ]
[ ※結局、そこで“誤魔化した”んだから、そいつと増田の関係はその程度のもんだ。 ]
[ 恋愛とか関係無しに自分のルールと相容れない他人のルールがあるってのを許容できず自分のルールにだけ固執したいように見える ]
[ 敢えてloveタグは付けない/割と深い問題。ディープな議論ができる間柄の関係が、同性なら友人・異性なら恋愛相手として周囲から決め付けて見られる欝陶しさ。 ]
[ タイトルが若干釣り。/相手の方の話→恋愛関係にならなければならない、てのはちょっと違うと思う。別に本質的なものが男女の間にあるとしても、相手の人と恋愛関係にならなければならないわけじゃないじゃん。 ]
[ 題字を見た時に持った先入観が邪魔だ。ああ、嫌だ。 ]
[ もげなくてよし ]
[ 最後の『結局僕も「性別なんか」に捉われている。』でいろいろと考えさせられる ]
[ そういう錯覚、幻想をもてるのが男女間にはたしかに発生しやすいね。けど、同性にもあることはあるよ。それを人は親友と呼ぶ。 ]
[ とりあえず増田のほうが女だということはわかった ]
[ かわいい ]
[ 恋は罪悪ですよ。 ]
[ 告白したら振られたでござるって話なのかそうじゃないのか判断に悩むが、告白したら振られたんだけど、自分の中にある気持ちは決して恋心なんかじゃないんだから!って話なんだろうなあ ]
[ 人間同士の純粋な交わり。そういった類の幻想はかなり昔から存在する ]
[ 気持ちわかる。仲間を見つけた!って思って嬉しいのに、相手は恋愛対象としか見てなくて下手したら全然違う部分見てたりすると殴りたくなる。なければいいのにと思う一方で、なかったら知り合うこともなかったのよ ]
[ 人と人の間にあるのはコミュニケーションという名前の賎しい取引だけです/神と人の間には素敵なものがあるかも知れませんねえ ]
[ 増田はバイになってみたらいいと思う。 ]
[ 人との縁は簡単に切っちゃいけないと思う。 ]
[ 「増田が女」っていうか登場人物の性別が全部逆なのでは?それだとわりとよくある話の気がする/増田が男か女なのかでやっぱり皆ずいぶん意見かわるのね、でやっぱ「お前が好きだったんだろ?」になると/男性だった ]
[ ある日、自分がいつも考えている漠としたものについて話した。

でたらめな中でも揺るがないような、確固としたもの。本質的なもの。なんて呼んだらいいか分からない。

そうすると、相手は「素敵なものと呼びなさい」と言った。

そして、それに続けて

「そういう素敵なものはね、男と女の間にあるんだよ」といって、笑った。 ]
[ こいつがマジきめえ。 ]
[ 恋愛対象として見ていたのは自分でしたってオチ ]
[ 増田さんのように自分と違う価値観を受け入れられない人って、いろんな場面で苦労するよね。生き辛そう。 ]
[ せつねぇ ]
[ なんで性別なんかに捉われて関係が決められなきゃなんないんだ。」「何より、「性別なんか」のことで相手を見る目が一変してしまった自分が嫌だ。結局僕も「性別なんか」に捉われている。 ]
[ 「増田が女」っていうか登場人物の性別が全部逆なのでは?それだとわりとよくある話の気がする/しかし増田が男か女なのかでやっぱり皆ずいぶん意見かわるのね、でやっぱ「お前が好きだったんだろ?」になると ]
[ 振られて切ないというお話し ]
[ 社会が生み出した弊害 ]
[ 性別「なんか」って、とりあえず性別のせいにしちゃってるのはちょっとなんだかな。 ]
[ 話が合う人は性別に限らないから「男」とか「女」の前に友達だよね。こっちは友達のつもりなのに相手がそうじゃない(かも)、ってのは動揺するしなぜか傷つくよね…。でも現実は厳しいので妥協して生きてる私。 ]
[ どうしてこれを見た時にブクマしなかったんだろう、と思ったら新しい記事だった・・・ ]
[ 恋愛とかマジきめえ(51users) ]
[ 結局は好きだったんだろ?的なブコメが多いのを見て更に絶望しそうだなと思った。要するにそういう見方が大勢なのよね。 ]
[ …そこで「何故相手はそう(男女の間にあると)思うのか?」という疑問を持たず、探求せず、決め付ける時点で、残念ながらフォローは出来ん。 ]
[ 小難しく,婉曲に壮大な言で恋愛感情をバレないように伝えてみたら見透かされちゃったんで「あれは恋愛感情の事ではなかった」と一生懸命自分に言い聞かせるでござる.青春は甘酸っぱいな. ]
[ 敢えてloveタグは付けん/割と深い問題。ディープな議論ができる間柄の関係が、同性なら友人・異性なら恋愛相手として周囲から決め付けて見られる欝陶しさ/あ、俺も増田の性別誤読してたわw ]
[ 彼女、あなたが好きだから告白してほしいんじゃない?恋人いてもいいじゃん。奪え奪え。やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいいんじゃない?歳とるとこんなおいしそうなことなくなるしなあ(笑)byおじさん ]
[ 性的なもの、恋愛的なモノの強制とか死ねとは思うんだが、あえて排除することでもないと思うんだよな(自分の場合ね)。ただ排除感情が恋愛強制からくるもんだったりで。/スター半分だけつけたくなった※が。 ]
[ とりあえずきめえとかいうな。/性別とか恋愛観とか関係なく、自分の価値観を当然のように押しつける人が、まして元々尊敬してる人だったりしたら激しく失望しちゃうのはわかる。 ]
[ 何が恋愛感情だ。一発やりたかっただけだろう。恋愛とか関係なく、そういう相手とはセックスやっておくべきだよ。 ]
[ おまえはすでにもげている! ]
[ よくわかんねーけど、全文読む限りではこの女を鬱陶しく感じたなんか恋愛のことしか頭になさそう/ああ男とも女とも言ってないのか増田が男で相手が女だと思い込んでた ]
[ 青春の砂鉄(ママ) ]
[ 人間関係原理主義者だな。意見交換できる相手が必要なだけなら、本来恋愛関係だろうが友人関係だろうがそんな関係の形など何だっていいじゃない。Hしながら議論したって構わないだろJK。頭堅いと損するよ。 ]
[ え、増田って女なの?「去勢しちまえ」って書こうと思ったのに。まあ、「若い頃は色々あるさ。でも、今の気持ちにあまり正直にならない方がいい」(Byスレッガー・ロウ)ってことで ]
[ 同性同士でも恋愛感情を持つ人もいるということを全く考慮していない性差別意見が、性差別を説くという矛盾。その辺を深く考えればこの問題の真相が見えてくるのではないかと思うが。 ]
[ がくせいがいいそうなこと ]
[ いくつかある「お前が好きだったんだろ」的なブコメが、恋愛感情が「後付けで語られるもの」であることを雄弁に物語っている。/続き:http://anond.hatelabo.jp/20091212190210 ]
[ 人と人の間にあるのはコミュニケーションという名前の賎しい取引だけです。/神と人の間には素敵なものがあるかも知れませんねえ。 ]
[ 「男と女が親密になれば、恋愛関係になんなきゃならないのか?」「友達は素敵なものじゃないのか?」/異性間の友情の無視・軽視は恋愛至上主義がもたらした重大な弊害だと思う。 ]
[ 同意 ]
[ 心苦しいし言える程の人間ではないが、それでも猶動くか動かざるかだし、動かなければ此処から先は感想戦だ。 ]
[ 「この人は同じ言語を話す人間だ」と思ったのは恥ずかしいくらいに錯覚だったって話だな。基本的な所で食い違いまくりじゃないか。 ]
[ 性別には俺も囚われているが…抽象的過ぎてコメントしづらい/しかし、議論できる相手ができるというのは羨ましいな。大学に入ってからそんな青臭いことはご無沙汰で困る。 ]
[ ナニがもげ!みたいなことはよく思う。これさえなきゃもうちょい生き易いのにな/これは一つの宗教戦争だ。それを信仰するかしないかは選択次第だが、するべき/しないべきにシフトすると誰得な争いに。 ]
んー、なかなかかと。
まだまだなんか気になるネタをご提供しましょう。

2010年1月18日月曜日

静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校

今日も施設をご紹介。





[ 静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校 ]



静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校 ... 静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校. 通信課程. 通信課程の詳細. 在学期間 / 3年 ... 物理化学. 美容文化論. 技術理論. 運営管理. 美容実習. エステ. メイク. スクーリングとは ...


静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校



■静岡県 美容専門学校 美容学校 池田美容学校 mmLoadMenus();




そのほかにもメイク専門学校まとめで探せますよ。




このお店のポイントはココです[ 静岡県 ][ 静岡市葵区 ][ 池田美容学校 ][ 美容学校 ][ 美容専門学校 ]




勉強になりますねぇ。




また地味になんか気になるネタをご提供しましょう。




ちなみにこちらなんかもドゾ。

2010年1月16日土曜日

TBS系ネトゲ廃人特集が余りにも不自然すぎる件 カナ速

またなかなかな記事をあげてみますよ。




TBS系ネトゲ廃人特集が余りにも不自然すぎる件 カナ速より


1 :夫婦茶碗(大阪府):2010/01/13(水) 22:28:09.77 ID:zvpF7DGQ 動画http://www.youtube.com/watch?v=tu9uPk_uP5I 対象のゲーム:FF11 関連スレ ボトラーが現実で実在したというのにお前らはFFか http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1263379452/ FF11プレイヤー...



類似話題は人気2ch(2ちゃんねる)ネタで参照。

他人のの意見ですが、、
[ テレビ見る時間あるならトイレ行けるよな ]
[ TBSは本当にバカだなあ ]
[ 出演者がホンモノかどうかは別として、この人が廃人には足りないってのは普通の市民には理解できない論理かと ]
[ どう見ても一般人w ]
[ 何が違和感って18時~21時のテレビがおかしい。:TBS系ネトゲ廃人特集が余りにも不自然すぎる件カナ速 ]
[ TBS系ネトゲ廃人特集が余りにも不自然すぎる件 ]
[ TBSではよくあること。 ]
[ 毎日放送 ]
[ ゲームしない人から見るとこれでも十分ゲームやりすぎなんだろうなあ。ラジオもTVもネトゲならながらで出来そうなのに。 ]
[ 廃人のハードル上がったなぁwまぁそれでボトラーは無理がある。汚部屋ネタもやらせっぽいって言ってた人もいるなー。 ]
[ これはネラーの分析がすごいと思うwww ]
[ ゲーム・ホビーカナ速TBS系ネトゲ廃人特集が余りにも不自然すぎる件 ]
[ 「寝過ぎ」「こいつはゲームにのめりこんで人生終わったわけじゃない。人生終わったクズがゲームで現実逃避してるだけだ」「RMTer取材しろよ」「昼間もインしてるのか。仕事してるフリしてないの?」なんかすごい。 ]
[ 三時間もテレビ見る時間を捩じ込んでる辺りに、テレビ屋の苦悩が見える。真っ先に削る時間だろこんなの。 ]
さてさて、なかなかかと。
次回もおっ、と思う話題をピックアップします。

2010年1月15日金曜日

Sukima Windows Plus: あーたたたたたたたたたたたたたたた

さてさて興味深いネタをあげてみますよ。


Sukima Windows Plus: あーたたたたたたたたたたたたたたたより

※ 現在、相互リンクは受付けておりませんです。 MT is edited.【ニュース】ITmedia /朝日(asahi.com) /日経(NIKKEI NET) /毎日(MSN-MAINICHI) /Excite News /ZAKZAK /CNNこぼれ話 /ロイターこぼれ話 /☆★中国特快★☆【ニュース2】街の灯 /自動ニュース作成G /はてブニュース /Slashdot /Gizmodo J...

ネタは猫・ねこ、かわいいにゃんこのネタのポータルで探せますよ。


いろいろな人の感想は…
[ やめておけ。貴様では相手にnyaらん。 ]

さていかがでしょう。。

次回も注目記事をピックアップします。

ついでにこちらもいいかもですよ。

尾西歯科医院(明石市大久保町)(078)935-2771

今日もなかなかな施設を紹介してみます…


[ 尾西歯科医院(明石市大久保町)(078)935-2771 ]


当院は平成20年7月で開院11年目を迎え、これからも、明石市・神戸市からの患者様を中心に、みなさまの、お口の中の健康を保つことで、より幸せな人生を送るためのお手伝いをさせていただきたいと考えています。またインプラント治療・レーザー ...

明石市大久保町の尾西歯科医院の携帯用ホームページです。JR大久保駅北へ徒歩3分、国道2号線沿いのセ・ラ・ヴィ2階に診療所があります。駐車場は当ビル地下の6・7・A・B番ですのでお車で来院される方はご利用ください。当院は平成20年7月で開院11年目を迎え、これからも、明石市・神戸市からの患者様を中心に、みなさまの、お口の中の健康を保つことで、より幸せな人生を送るためのお手伝いをさせていただきたいと考えています。またインプラント治療・レーザー治療などの最先端治療にも、力をいれています。そして予防中心の治療をめざし、診療所が患者様の笑顔であふれるような、安心して通院できる、楽しい歯科医院をめざし、スタッフ一同、日々研鑽につとめております。


■明石市 大久保町 歯科 小児歯科 矯正歯科 インプラント 歯医者 歯科医院 日曜診療

情報はインプラント・虫歯・矯正…人気の歯科・歯医者のまとめで探せますよ。

さて、キーワードはこんな感じです↓[ インプラント ][ 往診 ][ 矯正歯科 ][ 歯医者 ][ 歯科 ][ 歯科医院 ][ 小児歯科 ][ 大久保 ][ 大久保町 ][ 日曜診療 ][ 兵庫県 ][ 訪問診療 ][ 明石 ][ 明石市 ]



このネタ、どんなもんかと。



次回もなんか気になるネタを紹介しますよ。



こちらなんかもドゾ。

2010年1月13日水曜日

あけましておめでとうございます - 模型とかキャラ弁とか歴史とか

おもしろいお話をあげてみますよ。

あけましておめでとうございます - 模型とかキャラ弁とか歴史とかより

チョビ髭閣下すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。画像は虎柄の服を着た、というか着せられたチョビ髭閣下。
そのほか猫・ねこ、かわいいにゃんこのネタのポータルで参照。



いろいろな人の評価は↓
[ かわいい・・・。 ]
[ なにこれちょーかわいい。 ]
[ チョビ髭閣下 ]
[ おおお久々のチョビ髭閣下 ]


このネタ、どんなもんかと。


次回もおっ、と思う話題を紹介しますよ。


こちらなんかもドゾ。

2010年1月11日月曜日

Don White's Official Web Home

さて役に立ちそうな施設をご紹介。

[ Don White's Official Web Home ]

... Acne hoodia petasites hoodia zithromax std · lortab 750 Alternative To Vicodin Es has a 有限会社ビットマイスター ホームページ制作 ...

Singer/Songwriter Don White - Musings: Selected Lyrics, Prose, Longer Works - Message Board


関係している情報はWebデザイン/デザイナー・ホームページ制作会社のまとめできっと見つかりますよ。。







さて、キーワードはこんな感じです↓[ at ][ disguise ][ don ][ fox ][ in ][ live ][ loomers ][ lynn ][ rascal ][ richard ][ somerville ][ the ][ theater ][ theatre ][ two ][ vagabonds ][ white ][ 京都市中京区 ][ 京都府 ]






これからも注目記事をご提供しましょう。

ついでにこちらもどうぞ~。

若者のクルマ離れ/日下部保雄のコラム | オートックワン

またまたおもしろい話題をみつけました。




若者のクルマ離れ/日下部保雄のコラム | オートックワンより



若い人のクルマ離れが進んでいると言われて久しい。そりゃそうだろう、クルマを欲しい若者はたくさんいるが、周囲の環境がそれを許さない。イチバンの障害は実は保険じゃないだろうか。常識あるドライバーならリスクを回避するために任意保険に入ると思うが、例えばコミコミで200万ぐらいのクルマを購入しようとしている免許取り立ての21歳以下のドライバーの場合、普通クラスのクルマでナント!1年間で50万円ほどの任意保...



そのほか自動車・クルマ・カーライフならこちらでで参照。



他人のの感想ですが。。
[ 保険もそうだけど、クルマが高い。駐車代も高い。維持費も高い。 ]
[ 電車より有利な点が皆無な製品が売れ行きを落とすのは当然。大きな荷物は宅配便を頼んだほうがいいし、タクシーもあるし。 ]
[ 若者がクルマを乗らないのではなくて、社会が乗れない環境を作ってしまっている ]
[ そんなに若い人の話か。そりゃしょうがないよ。若い人の死亡事故率は年寄りより高いんだから。 ]
[ 車が売れない売れないっていう記事見ていっつも思うんだけど、車を本気で売りたいなら、車作っている会社が人を地方に住むようにすればいいんだよ。地方は車が生活必需品なんだし ]
[ ここに書かれてる保険料はちょっと極端な例の気もしますけど,たしかに保険料にはビビリますね. ]
[ 免許取り立ての21歳以下のドライバーの場合、普通クラスのクルマでナント!1年間で50万円ほどの任意保険が必要となる。 ]
[ ホントにそう。クルマ離れなんじゃなくて、自動車会社とその周辺が若者に歩み寄ろうとすらしなかっただけ。 ]
[ 全くもって。これだけハードな条件クリアできるのは、ノンフリート等級引き継ぎができて自宅ガレージ完備した田舎の長男だけ。車会社にはそれが解らんのです。豊田市や浜松市ではこの条件をハードと認識しにくいし。 ]


さてさて、勉強になりますねぇ。


これからもなんか気になるネタをご提供しましょう。


こちらなんかもドゾ。

2010年1月10日日曜日

近い未来のテーブルトークRPGはこうなる?カーネギーメロン大学で研究中の「SurfaceScapes」 « beeep! 国内外のゲーム情報総合サイト

さて話題を紹介してみます

近い未来のテーブルトークRPGはこうなる?カーネギーメロン大学で研究中の「SurfaceScapes」 « beeep! 国内外のゲーム情報総合サイトより
マイクロソフトとカーネギーメロン大学のエンターテインメント・テクノロジー・センターが強力して研究が進められているテーブルトップのゲーム用アプリケーション「SurfaceScapes」ですが、このシステム上で再現されたDungeons & Dragonsが大変な事になっています。映像をご覧頂ければ判る通り、やっている事は昔ながらのテーブルトークRPGなんですが、拡張現実的な使い方?なテーブルトップと...
関係記事は注目・笑い・これはすごいネタで探せますよ。




ユーザーの評価は↓
[ これは面白そうだ!! ]
[ 金掛かりそう…TRPGはモノにお金がかからないのが嬉しいのに…(貧乏人の叫び)この設備を導入したTRPGカフェが普及してくれたりしたら楽しそうだなー ]
[ どこまでPCに任せるかを選べるといいな。ゲームシステムまでやらせて楽をするか、演出やポイント計算のみやらせてダイス振りやGMとのやりとりはアナログでやるか。/デュエルスペースに置いてネット対戦てのもいいな。 ]
[ すげえ!ひさびさにD&Dやりたい!!/この,現実の物体を回転させると拡張現実のメニューも回転するってのがおもしろいな。これはいい。 ]
[ やったこと無いけど、TRPGの醍醐味って、PC通したら全部Bugで弾かれるんじゃないかなあ? ]
[ テーブルトークRPGの未来 ]
[ 未来のテーブルトークRPGとしてMMORPGに期待してた時期もあったなあ。現状ではみんなが「ロールプレイ」を楽しめる場にはなりそうも無いが。 ]
[ 『技術の進化や映像の進化により近年のゲーマーは創造力を失ったと、近頃のわけぇもんはよぉ的な愚痴の様に言われ続ける話がここでは微塵も感じられない事』 ]
[ ワクワクする。 ]
[ 高度に発達したデジタルはアナログと見分けがつかない。 ]
[ 協賛:海馬コーポレーション ]
[ iphoneflash見れないのでメモ ]
[ TRPGの未来型。これは期待せざるを得ない・・・が、ゲームマスターに求められるスキルが変わってきそうだな。あと、1セッションにかかる時間が長くなりそうなのも気になる。まあでも、早く触ってみたい。 ]
[ 美しい。が、DMが死にそう。^^; ]
[ 「技術の進化や映像の進化により近年のゲーマーは創造力を失った」昔からある遊びをITで再現しただけなのでは?どこに創造性が感じられる?コンピュータ麻雀だろうと全自動麻雀だろうと麻雀に変わりはない。 ]
[ 高度に発展した先にはアナログを超えたアナログ。なんかうまく言えないなー。 ]
[ これはいい。昔やりたいと思って出来なかったことが全部できる感じ。本当に「近い未来」であってほしい。 ]
[ (;゜ω゜) ]
[ テーブルトップUIによるテーブルトークRPG実装事例。ヴィジュアル示したいことの多いTRPGとは好相性。これならオンラインでも遊べるかも。 ]
[ 面白そう ]
[ ランダム変数なんてクリック一つで普通に出るだろうに、あえてサイコロを転がすグラフィックを作り込むあたり、アナログなんだか何だかw ]
[ あとで ]
[ 「高度に発達したデジタルはアナログと見分けがつかない」というか、まあ、そうなるわな。究極の不連続は連続なわけだし。 ]
[ 未来はとても楽しそうで素晴らしい。 ]
[ 非電源ゲームは面白い。だが、こうして強化するのもありだと思う。/ある意味、遊戯王システムだなー。 ]
[ 未来のTRPG ]
[ 実際に触ってみないことには実用的かどうかの判断は出来ないけど、動画をうっとりしながら見てしまった時点で私の負け。商品化はまだか。 ]
[ TRPG・・・懐かしい。ゲームマスターが酷かったな。 ]
[ 今から「紙とサイコロリアルに振らないTRPGとか何なの?」とわめく古参と戦う準備をはじめないと…(既にオンラインセッションに噛み付いてる古参は居そうだが) ]
[ ここまでする必要あるか? ]
[ テーブルトークRPGは友人同士で繋がる、それこそみんなが大好きな「ゆるい」ルールがあるからこそ成り立つものであって、CPU計算では到達できない領域が醍醐味だ。省略して良いものと悪いものがあるだろう。 ]
[ たぶんこれがコモディティ化したとき、TRPGは再興すると思う。 ]
[ ボードゲームとの相性よさそうだなー、いまひとつ現実的じゃないけど ]
[ TRPGのようなボードゲームの補助をするデバイスというのは良いな。Win7でマルチタッチが一般化したら、こういうのもっと出てくるだろうか?/でも、ダイスは自分で振りたい ]
[ 本質はGM用ツールとしての創造性の飛躍なんだろうけど、ダイスはやっぱ物理的なのを使いたいなあなどとズレたことを思った。元よりソース売りだし親和性もあるRT@hatebu:未来のテーブルトークRPGはこうなる?SurfaceScapes ]
[ 近い未来のテーブルトークRPGはこうなる?カーネギーメロン大学で研究中の「SurfaceScapes」«beeep!国内外のゲーム情報総合サイト(72users) ]
[ 「近い未来のテーブルトークRPGはこうなる?カーネギーメロン大学で研究中の「SurfaceScapes」«beeep!国内外のゲーム情報総合サイト」(93users@hatena) ]
[ D&Dはもともとビジュアライズ傾向が強いからこっちの方向に振るのも容易よね。 ]
[ 面白そうだが、金銭面での敷居も上げてしまってないかこれ ]
[ ん~、こういう方向での進化ってのは凄いな。遠ざかって久しいけど。/でも20面体サイコロは自らの手で振りたい。念をこめた一振りはドラゴンだって倒せるんだ!(死亡フラグ) ]



今回はいかがでしょう。。



今後もしばらく注目記事を紹介しますよ。



ちなみにこちらもいいかもですよ。

マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品

さて記事をご紹介しましょう。



マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品より


今年もこの季節がやってきました。「2009年マンガランキング」。 「このマンガがすごい! 2010」 「THE BEST MANGA 2010──このマンガを読め!」 「オトナファミ 2010 February 2010年 1/21号」 個人的に、毎年参考にしてるのがこの上記3誌。 様々なジャンルから選出してくるこのランキングは、 まだ見ぬ傑作たちに出会うきっかけを多く作ってくれます。 ちなみにこ...


ネタは書籍・書評情報のポータルで探せますよ。

そのほかの評価は↓
[ 2009年漫画ランキング総合まとめ ]
[ 「マンガがあればいーのだ。全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品」(62users@hatena) ]
[ 結構読んでないの多い。あとで大人買いする。 ]
[ 弱虫ペダル、最新刊で挫けた俺は異端なのだろうか… ]
[ アイアムアヒーローおもしろそう ]
[ 「ザワさん」しか読んでないや。 ]
[ なんか点数の付け方が微妙におかしいと思うけど ]
[ 読んでみたい ]
[ 弱虫ペダルを読もう ]
[ バクマンは本当に面白い ]
[ アイアムアヒーローは面白い!!! ]
[ ハガレン以外は読んでない、というか知りませんでした。うーむ。 ]
[ 少女&女性マンガは全然知らないので参考にしよう。ちはやふるはこないだ読んだ。 ]
[ ちはやふるは、よくまあトレス叩きから立ち直ったものだと思います。ほんと。 ]
[ うお、弱虫ペダル気になるシャカリキ級て ]
[ 幾つか読んでみたい ]
[ マンガがあればいーのだ。全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品(71users) ]
[ うーむ,接点のないマンガばかりでそそられる.アイアムヒーロー,モテキ,甥の一生が気になる. ]
[ 青春少年マガジンがないよぅ………。オトナファミか………(涙) ]
[ 上位に知らないのが多いな。気になる ]
[ 一番信用できそうなランキング。読みたい漫画がたくさん。/あ、でもワンピが入ってないか。 ]
[ この頃マンガ読んでない ]
[ 読んだことあるのは「町でうわさの天狗の子」だけ ]
[ あとで ]
[ すっげー助かる!!! ]
[ アイアムヒーローはいってるとは。やるじゃん。 ]
[ ここに挙げられた漫画は全て連読んだ/読んでいるが単行本を買うほど気に入ったのは一つもない。何というか、あの種のランキングは傾向が違っても全て合わない。何なんだろうこの違和感。 ]
[ 読んだことないのばっか ]
[ 半分くらい知らないので読む。今年一番面白かった連載は、スペリオールの「西原理恵子の人生画力対決」。漫画好きならおすすめ。 ]
[ やばい。最近マンガのチェックが追い付いていないな。と、アイアムアヒーローのように独り言。 ]
[ rssflash ]
今回は
また地味に興味を引いたネタをご提供しましょう。

2010年1月9日土曜日

Webデザインにおける"Wow"ファクター | CREAMU

今回も役に立ちそうな話題をご紹介しましょう。

Webデザインにおける"Wow"ファクター | CREAMUより
見る人に驚きを与えるようなデザインがしたい。そんなあなたにおすすめなのが、『The "Wow" Factor in Web Design 』。Webデザインにおける"Wow"ファクターです。デザインで覚えてもらうためには、いくつか方法があって、まずコンセプト、次にデザイン、最後に"Wow"ファクターということで、いくつか具体例が挙げられていますね。Analog alt + Gを押すと、縦のガイドラ...
類似話題はPHP・Web系プログラム情報のポータルで探せますよ。



いろいろな人の評価は↓
[ Wowファクター ]


んー、なかなかかと。


次回もなんか気になるネタをご提供しましょう。


ご参考までにこちらもどうぞ~。

波ってすごくアーティスティック!!波が作り出した奇跡の写真:奇想天外生物図鑑 カラパイア

また記事をご紹介しましょう。




波ってすごくアーティスティック!!波が作り出した奇跡の写真:奇想天外生物図鑑 カラパイアより





前の記事│このブログのトップへ│次の記事2010年01月05日【画像】波ってすごくアーティスティック!!波が作り出した奇跡の写真 波はジェットコースターとインプットされているのはキンキキッズの世代な俺たちなんだけど、波は奇跡の風景を作り出すことができるすご腕のアーティストでもあるわけなんだ。永遠にそこだけ時間を止めておきたい、とりあえずこのビッグウェーブに乗らないわけにはいかない、そんな世界の美し...



ネタはデザイン・アート・芸術系のポータルで参照。


ユーザーの感想は…
[ この波の撮り方どうやってるんだろう ]
[ Photo:波ってすごくアーティスティック!!波が作り出した奇跡の写真:奇想天外生物図鑑カラパイア: ]
[ 何がすごいって、撮る人が凄い。 ]

さて勉強になりますねぇ。

次回も注目記事を紹介しますよ。

ちなみにこちらもいいかもですよ。

2010年1月8日金曜日

Webデザインにおける"Wow"ファクター | CREAMU

また投稿をみつけました。

Webデザインにおける"Wow"ファクター | CREAMUより
見る人に驚きを与えるようなデザインがしたい。そんなあなたにおすすめなのが、『The "Wow" Factor in Web Design 』。Webデザインにおける"Wow"ファクターです。デザインで覚えてもらうためには、いくつか方法があって、まずコンセプト、次にデザイン、最後に"Wow"ファクターということで、いくつか具体例が挙げられていますね。Analog alt + Gを押すと、縦のガイドラ...
類似話題はPHP・Web系プログラム情報のポータルで参照。

他人のの意見ですが、、
[ Wowファクター ]
さてさて、いかがでしょう。。
今後もしばらく注目記事をご提供しましょう。

2010年1月7日木曜日

開発コストを膨らませる日本文化「仕様変更」 ユーザー要件をすべて汲み取ると何が起きるのか JBpress(日本ビジネスプレス)

また役に立ちそうな話題をみつけました。

開発コストを膨らませる日本文化「仕様変更」 ユーザー要件をすべて汲み取ると何が起きるのか JBpress(日本ビジネスプレス)より
私が、この業界に入った20年ほど前、ソフトウエア開発理論で名を知られるジェームズ・マーチン博士(第1回のコラムを参照)が、講演などでいつも口にしていたことがある。まず、システムと組織には「KAIZEN(改善)」が必要だということ。システムをいったん作ってそれで終わりにするのではなく、「システムに合わせた組織を作る」「組織に合わせたシステムに再構築する」のが必要、ということであった。何よりも「システ...
そのほかAPI/マッシュアップ/Web2.0/プログラム開発のポータルで参照。

ユーザーの感想ですが。。
[ 変化を拒む大企業病の弊害かと思う、ERPは特に事務チームが五月蠅い。今の仕事の仕方が効率悪いからシステム更新するんだからやり方を変えろっつーんだよ ]
[ SI会社的には、現状のぐだぐだが続いた方がおいしい ]
[ 国の税収の5%前後をシステム開発に投資し続けたらどうなるだろう ]
[ ごもっとも。特に兼任のくだり。しかし改善できるとも思えない。 ]
んー、いかがでしょう。。
これからも興味を引いたネタをピックアップします。

2010年1月5日火曜日

35年前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜

またまたなかなかな話題を紹介してみます

35年前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜より
書評1975年、アメリカ最大の広告代理店・トンプソン社の常任最高顧問ジェームス・W・ヤングによって書かれた「アイデアの作り方」が、めちゃくちゃ洗練されていたので紹介します。この本の主文のページ数は、たったの62ページで、さらに、非常に大きな字で書かれています。これだけ短いページで、しかも現代にも十分すぎるほど通用する内容が書かれており、はっきりいって驚きでした。 アイデアのつくり方posted w...
ネタはライフハック・仕事の効率UPのテクニックと便利ツールの情報でどうぞ~。

他人のの意見ですが、、
[ アイデア作成法を覚えるのに秀逸な記事。アイデアとは?考えると深いけど、はっきりしていること。 ]
[ アイデアを生むための問題提起が一番大切だと思う。 ]
[ 秀逸 ]
さて
次回も興味を引いたネタをピックアップします。

2010年1月4日月曜日

COMPLEX CAT : Inter-specific bonding

おもしろいお話をみつけました。

COMPLEX CAT : Inter-specific bondingより
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなりますPlease set your ganma 1.8, and click photo to enlarge. Sorry, for ...
そのほか犬・猫・かわいいペットのネタのポータルで見つかるかと…

そのほかの感想は…
[ 行進。チコさんの尻尾なのだ。 ]
[ わはは、本当にいい雰囲気での散歩ですね。▼私が幼い頃は猫が(砂浴び以外で)仰向けになったのを見たことがなかったので、初めてネットで仰向け猫の写真を見たときにはこれは猫にあるまじき恰好だと思いました。 ]
[ チコしゃんの尻尾萌え ]
[ 行進の先頭のチコさんがかっこいい ]
勉強になりますねぇ。
まだまだおっ、と思う話題をご提供しましょう。

2010年1月3日日曜日

窓の杜 - 【今日のお気に入り】キャラクターの名前候補を作成「名前ジェネレーター」v2.03

さてさて話題をあげてみますよ。





窓の杜 - 【今日のお気に入り】キャラクターの名前候補を作成「名前ジェネレーター」v2.03より




キャラクターにつけるカタカナ名の候補を作成するソフト。長音符号の“ー”、拗音・促音の小文字“ァィゥェォャュョッ”が出現する頻度をそれぞれ指定できるのが特長で、RPGなどのゲームや自作小説・漫画に登場させるキャラクターの名付けで困ったときにお勧め。文字数は最大15文字まで指定可能。また、名前には使われにくい“ヲ”“ヂ”“ヅ”を除外するか、考慮せず全文字を使用するかを選択できる。さらに長音と小文字の頻...




類似話題はおもしろジェネレーター集・ジェネレーターのポータルで参照。

いろいろな人の意見ですが、、
[ ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱぁーっ! ]
このネタ、
また地味におっ、と思う話題をピックアップします。

2010年1月2日土曜日

アップル不要論? 全商品の競合を一挙紹介 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

なかなかなネタを紹介してみます




アップル不要論? 全商品の競合を一挙紹介 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログより

Mac , Mac/PC関連 , PC , iPhone , iPod/iPhone/iTunes , アップル , 企業アップル不要論? 全商品の競合を一挙紹介掲載日時:2010.01.01 11:00  コメント [0], トラックバック [0]どうもアップル信者のノリにはついていけないんですよね。という方も、ちょっと高くて手が出ないという方も必見。アップルが出している各製品それぞれについて、...



ネタはWindows・Macの最新ソフト、ハックネタで参照。


いろいろな人の意見ですが、、
[ むりやりすぐるwAspireREVOはいいな(miniと並べて使えるコンパクトPCがほしいお年頃) ]
[ この記事を書いている人はアップルファンだね。「アップル不要論?全商品の競合を一挙紹介:GizmodoJapan」 ]
[ iTunesがないことはメリットだろ ]
[ うむ、違いが解らないのであれば、そちらを選べば良いではないか。違いが解ってそちらを選ぶという選択肢よりはなんぼかましな話だ。 ]
[ アップル不要論?全商品の競合を一挙紹介 ]
[ Mac:アップル不要論?全商品の競合を一挙紹介:GizmodoJapan(ギズモード・ジャパン),ガジェット情報満載ブログ: ]
[ アップル不要論?全商品の競合を一挙紹介 ]
[ Appleを宗教として見立てたのをApple信者というのなら、Apple叩きを宗教として見立てればAnti-Apple信者というのも成立しそうだな ]



これからも興味を引いたネタをピックアップします。

ちなみにこちらなんかもドゾ。

過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? - スラッシュドット・ジャパン

さてさて投稿を紹介してみます



過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? - スラッシュドット・ジャパンより
09/12/25/0554250story過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何?hylomによる2009年12月25日 17時00分の掲載組み込みOSまで考えるとものすごい数になりそう部門より。あるAnonymous Coward 曰く、本家記事より。過去10年間に渡り、さまざまなデバイスに向けて数多のOSがリリースされた。それらのいくつかはうまく動作し、またいくつかはそこ...


ネタはWindowsの情報・話題のポータルで見つかるかと…

他人のの評価は↓
[ 過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? ]
[ windowsCEってそんなえげつない品物だったのか・・・ ]
[ Windows系はメジャーバージョンだけでなくServicePack間の差が大きいと思う|今思えば2000もXPもVistaもRTM版やSP1までは… ]
[ サポートセンター勤務経験者というpumpCurry氏による幾つかのコメント(http://goo.gl/jmZJ、http://goo.gl/AVbf)が非常に参考になる ]
[ ベストOSは断然W2kでUSBに弱い所とサポ切れを除くと最強、ワーストはVistaかな。余計なことをやってくれるせいでイライラ、その余計なことに気付いた7は快適だけどねw ]
勉強になりますねぇ。
まだまだ注目記事をあげていきます。

2010年1月1日金曜日

AndroidでTwitterのタイムラインを取得する【XmlPullParser】 | Techfirm Android Lab

またまたおもしろい記事をあげてみますよ。

AndroidでTwitterのタイムラインを取得する【XmlPullParser】 | Techfirm Android Labより
こんにちは。daichi1128です。以前、ListViewのカスタマイズとしてTwitter風のListViewを作成しました。 ListViewをカスタマイズする | Techfirm Android Labせっかくなので、今回は続きとしてネットワーク通信をしてTwitterのタイムラインを取得する部分を作ってみます。今回必要な作業はTwitter APIの理解AndroidでHTTP通信XM...
ネタはAPI(Application Program Interface)のテク・情報で見つかるかと…

他人のの評価は↓
[ XmlPullParserって初耳。「AndroidでTwitterのタイムラインを取得する【XmlPullParser】」 ]
[ XmPullParserでTwitterのTL取得の術。 ]

このネタ、勉強になりますねぇ。

今後もしばらくなんか気になるネタをあげていきます。

こちらなんかもドゾ。

4Gamer.net ― 総勢40人のゲームクリエイターに聞いてみた「2009年の注目タイトル」と「2010年の抱負」

おもしろい投稿をみつけました。






4Gamer.net ― 総勢40人のゲームクリエイターに聞いてみた「2009年の注目タイトル」と「2010年の抱負」より





総勢40人のゲームクリエイターに聞いてみた「2009年の注目タイトル」と「2010年の抱負」編集部:大路政志 編集部:oNo1234567→2009年も残すところあと数日。仕事やら学業やらいろんなしがらみから解放されて,年末年始はゲーム三昧を計画している読者も多いことだろう。 コンシューマジャンルの2009年は,人気シリーズ作品の最新作や新規タイトルが数多く発売された,話題の1年だったといえる。筆...





関係記事はゲームの話題・情報ポータルで参照。

ユーザーの感想は…
[ 洋ゲーっぽいのが多い中ラブプラスの話題に上がりっぷりはなかなか健闘している ]
[ ゲームクリエイターはやっぱりゲームやってるんだなぁ、という印象。おすすめソフトは良作ぞろい。アンチャーデッド、アサクリ2、MW2、ラブプラスが注目されてる ]
[ DQ9、MW2、ラブプラス ]
[ 偏ってるのが不安/インディーズに視野が入ってないのが凄く不安。地盤見てないというか ]
[ ドラクエはともかくとして、セールス実績とずれた作品が多いと感じた。良いことなのか、悪いことなのかは分からないけれど。 ]
[ ラブプラス強し。 ]
[ きむPこんなところでまで「買って」言わなけりゃならないとは ]
[ 偏ってる。 ]
[ ファミ通でもやってたなぁ、有名クリエイターがほとんどだったけど。無名な人の意見も汲み取れると考えるべきか、所詮ネットの情報サイトだとマイナーな人にしか聞けないと見るべきか。 ]
[ 今年はxbox360を手に入れました。cod4とかやってみると案外おもしろかったのでmw2もやってみたい。 ]
[ やっぱクリエイター陣の挙げるゲームは傑作ばかりだな、「良いゲーム」をちゃんと見てる。売れたゲームと乖離があるが、やはり日本の市場が「ゲームらしいゲーム」を求めてないんだろうな ]
[ ラブプラスの注目度がすげえな。 ]
さてさて、勉強になりますねぇ。
次回も注目記事を紹介しますよ。

MT4の管理画面にクライアント用のヘルプコンテンツを追加しやすくするプラグイン - Add Help - かたつむりくんのWWW

なかなかな投稿をご紹介しましょう。


MT4の管理画面にクライアント用のヘルプコンテンツを追加しやすくするプラグイン - Add Help - かたつむりくんのWWWより

Walk sloWly in the Web - Web業界とは無縁の会社にいながら独学でWeb Creator を目指す!「Update Me, Everyday! 」Movable Type の管理画面のブログメニューに、クライアント用(更新担当者用)のヘルプを追加するプラグインを作りました。現時点では MT4 のみに対応しています。Add Help プラグインとは?CMS に Movable...

そのほかMovable Type・MT情報のポータルで見つかるかと…











これからも注目記事をご提供しましょう。





ご参考までにこちらもどうぞ~。